学籍番号 氏名
2024-02-17
R Notebook は、R Markdown の一つの形式ですが、書式はおなじですから、コードを実行すると、その下に実行結果が現れます。
コード・チャンクは、ハイライトされています。そのコード・チャンクは、 Run ボタンを押すか、コード・チャンクの右上にある、右を向いた三角形をおすか、 Ctrl+Shift+Enter (Win) または Cmd+Shift+Enter (Mac) のキーで実行できます。
R Notebook の、プレビューは、実際にコード・チャンクに表示されているものだけが、含まれますが、Knit で他の形式の出力をするときは、最初から一つ一つコード・チャンクを実行して、その結果が出力されますから、エラーがあると、出力されず、途中で停止します。
文字化けが、起こることが多く、対応が、一定せず、難しかったのですが、現在は、どの場合も、次の設定で、解決しているようです。下の例を確認してください。
library
によって、Package
をロード(いつでも使えるように)します。
## speed dist
## 1 4 2
## 2 4 10
## 3 7 4
## 4 7 22
## 5 8 16
## 6 9 10
df_iris <- iris
colnames(df_iris) <- c("萼長","萼幅","葉長","葉幅","Species" )
tab <- data.frame(Species = c("setosa", "versicolor", "virginica"),
"種別" = c("ヒオウギアヤメ", "ブルーフラッグ", "バージニカ"))
df_iris <- df_iris %>% left_join(tab, by=c("Species" = "Species")) %>% select(-5)
df_iris %>% slice(1:2)
## 萼長 萼幅 葉長 葉幅 種別
## 1 5.1 3.5 1.4 0.2 ヒオウギアヤメ
## 2 4.9 3.0 1.4 0.2 ヒオウギアヤメ
萼長 | 萼幅 | 葉長 | 葉幅 | 種別 |
---|---|---|---|---|
5.1 | 3.5 | 1.4 | 0.2 | ヒオウギアヤメ |
4.9 | 3.0 | 1.4 | 0.2 | ヒオウギアヤメ |
4.7 | 3.2 | 1.3 | 0.2 | ヒオウギアヤメ |
4.6 | 3.1 | 1.5 | 0.2 | ヒオウギアヤメ |
5.0 | 3.6 | 1.4 | 0.2 | ヒオウギアヤメ |
5.4 | 3.9 | 1.7 | 0.4 | ヒオウギアヤメ |
あらたにコード・チャンクを挿入するときは、ツール・バーの Insert Chunk ボタンを押すか、または、 Ctrl+Option+I (Win) or Cmd+Option+I (Mac) でも可能です。
ノートブックを保存すると、コードを含む HTML ファイルが作成されます。プレビュー(Preview )ボタンまたは、 Ctrl+Shift+K (Win) または Cmd+Shift+K (Mac) でも可能です。
output:
pdf_document:
latex_engine: xelatex
beamer_presentation:
latex_engine: xelatex
html_document:
df_print: paged
html_notebook: default
word_document: default
powerpoint_presentation: default
ioslides_presentation: default
slidy_presentation: default
Knit ボタンから、他の形式を選び、試してみてください。
---
または、Visual エディターの、Horizontal Line
でも、改ページになります。---
word_document:
reference_docx: my-styles.docx
powerpoint_presentation:
reference_doc: my-styles.pptx
---
tinytex
パッケージのインストールが必要。その後、Console で
tinytex::install_tinytex()
.Sys.setenv(LANG = "en")
として、英語のエラーメッセージを得ておいた方が、解決方法が見つかりやすくなります。戻す時は、Sys.setenv(LANG = "ja")
.